ホーム
お問い合わせ
HOME
News
Dakar
SSTR
地球元気村
4POLES
深志ブログ
晋之介ブログ
ADVenture's
関連リンク
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
「地球元気村」体験型イベントって
全国各地で行われている「地球元気村」体験型イベントとは、、、、、、? 大自然の深呼吸。自然と「遊び」、自然を「学び」、自然に「癒され」、人々が元気を取り戻す魅力のフィールドワーク! 地球元気村の主な活動といえば、全国各地のフィールドで開催(地方自治体・各種団体・本部主催など)される「集い」をはじめとした様々なスタイルの自然体験型イベント。 山や森の散策、川遊びやカヌーの体験、海の遊びなどはもちろん、地元で採れた食材を使った野外料理や郷土料理、そば打ちにチャレンジしたり、陶芸や竹細工、かづら細工などの伝統文化に親しんだり、森の間伐や植樹、炭焼きなどの山仕事や農業体験をしたり、草原の野外コン...
STAFF
@
kazama
地球元気村
Spirits of Kazama
「地球元気村」体験型イベント 【只見トリムウォーク&トリムラン&湖岸マラソン】
只見トリムウォーク&トリムラン&湖岸マラソン 地球元気村では2017年10月01日に開催される 元気村 in 【只見トリムウォーク&トリムラン&湖岸マラソン】の参加者を募集しております。 2014年に「ユネスコエコパーク」に登録された只見町。 自然と伝統を守ってきた只見町の素晴らしい景色の中を、歩き&走りながら、自然を散策しながら、誰もが参加できるバリアフリー種目のトリムマラソン競技です。 『第6回自然首都只見トリムウォーク&トリムラン&湖岸マラソン』 開催日:2017年10月1日(日) 開催地:自然首都・只見ユネスコエコパーク(只見駅前スタート)※現時点で、距離・コースは未確定ですので...
STAFF
@
kazama
地球元気村
News
Spirits of Kazama
自然の元気を自分のものに 地球元気村
NPO法人・地球元気村ってなぁに? 自然と共に生き、人々を元気にするプロジェクト。 冒険家・風間深志は、大自然への挑戦から、自然の中で人間の生き方や家族の大切さを学びました。地球元気村誕生の1988年当時、同じ思いを抱いていた音楽家の宇崎竜童さんや俳優・根津甚八さんそして作家の椎名誠さんなどと、そのような自然に対する考えを多くの人々に伝えようとはじまったのが「NPO法人・地球元気村」です。 あらゆる職種や利害からは離れ、心をニュートラルにした「遊びの体験を通じて自然に触れ、理解し本当の元気を取り戻す」ことをテーマにした、いわゆる“元気プロジェクト”は、これまで全国数多くの地域自治体の自然...
STAFF
@
kazama
地球元気村
Spirits of Kazama
風間深志Facebook
関連リンク
THE ROUND 4 POLES
Off1.jp
風魔プラスワン
MFJ東北復興応援ツーリング
ROAD TO DAKAR 2017
サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー
GOVI GREEN PROJECT
運動器の10年世界運動
ACTIVE LOCOMOTION JAPAN
障がい者キリマンジャロ登山
がれきの学校
【開催終了】2015最北端バイクミーティング
【開催終了】2015・16最南端バイクミーティング
人気記事
ETC二輪車「ツーリングプラン」が4月27日から全国でスタート! ― 中京・関西・九州で初めて実施 ―
MMSupporter
@ kazama
ヴィンテージテイスト溢れるスクランブラー SWM 『SIXDAYS 400/440』新登場!
MMSupporter
@ kazama
Arai TOUR CROSS Honda限定アドベンチャートリコロール 4月25日まで予約受付中!
MMSupporter
@ kazama
V-Strom250用ヨシムラ製サイクロン カーボンエンドマフラーが発売
MMSupporter
@ kazama
V-Strom650「その排気量を他にはない武器として」
ADVenture's
@ kazama
トライキャンプ 今年は6月2-3日に開催
MMSupporter
@ kazama
X-ADV「天国にいちばん近いスーパースポーツ」
ADVenture's
@ kazama
2018、風間親子プロジェクト2度目の挑戦! スペシャルインタビュー 再び、ダカールの旅へ<前編>
STAFF
@ kazama
サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー エントリーが始まりました!
MMSupporter
@ kazama
Husqvarna よりロードモデルが発売されます
MMSupporter
@ kazama
購読する
Facebookでログイン
Twitterでログイン
ログインすると、お気に入りの記事をブックマークできます。
This article is a sponsored article by
'
'.